ビートたけしこと、北野 武(きたの たけし、1947年〈昭和22年〉1月18日 - )は、日本の漫才師、映画監督、俳優。1980年代初頭に起こった漫才ブームで、漫才コンビ・ツービートとして活躍した。社会風刺を題材としたシニカルな笑いで人気を獲得し、テレビ番組『THE
183キロバイト (24,379 語) - 2022年3月30日 (水) 23:17

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/30(水) 21:14:24.42

3/30(水) 20:09
SmartFLASH

たけし、春からレギュラー3本に…今後は「ネットでむちゃくちゃやろうかな」YouTubeにも関心

 ビートたけしが、3月29日放送の『レベチな人、見つけた』(テレビ東京系)の最終回で、今後のプランを語った。

 たけしは同番組が終了し、『新・情報7DAYS ニュースキャスター』(TBS系)も卒業したことで、4月以降のレギュラー番組は『世界まる見え!テレビ特捜部』『ビートたけしのTVタックル』『奇跡体験!アンビリバボー!』の3本となる。

 今後は「やりたいバラエティも映画もある。でも、SNSの世界があってコンプライアンスを考えてまでやりたくない。ネットの方でむちゃくちゃやろうかな」と語る。

「YouTube系もありえる?」と聞かれると、「そういう感じのところになっちゃうかも」とネット配信への興味も明かした。

 だが、「本当は月に2〜3回仕事して、食べ物の値段を気にせずに食べる状態が一番いい」と笑っていた。

 タレント、映画監督、画家でもあるが、本業について聞かれると、「横丁のご隠居かなと思う。子供が遊びに行くといろいろ教えてあげる。でも突出したことは何もない」とコメント。

 たけしの今後の話に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《たけしの誰でもピカソから始まった25年に渡るテレ東のレギュラー番組が終わった 思い返せば一番見続けたのはテレ東のたけしの教養バラエティだったので寂しさ満載ではある》

《一番レベチな人はたけしだったってオチか。なるほど》

《そりゃ、たけしさんはレベチっす》

「同番組でたけしさんは、自身について『前科一犯。どの芸人も真似できない。ざまあ、見やがれ』と苦笑。

 改めて芸人になった理由について『浅草はアルバイトしに行っただけ。入ったところがコメディアンが行くところだった』と説明。

 そこで漫才を見たが面白くなく、それなのにベンツに乗っている芸人を見て『あんなつまんないのにいい車乗れるんだ。じゃあ俺やろう』と志望したそう。

 本当は『数学者や物理学者をやりたかった』と笑っていました」(芸能ライター)

 月1放送の『たけしのその時カメラは回っていた』(NHK総合)も3月で終了。レギュラーを絞ったことで、映画など、新たな創作物が生まれることに期待したい。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c22c5f73486ec91e41c24ae575892d5d1e8dc458





56 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:43:29.92

>>1
残ってるのはどれも長寿番組

次回作とるのか知らないが宣伝用にチャンネル持ってても良いかも
アマゾンバックアップでやるかも


4 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:15:54.52

レギュラー3本でも年収5億くらいなんだろ


10 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:18:19.08

>>4
単価が高いからね


90 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 22:21:22.31

>>4
不動産がエグいっていうね


5 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:16:43.33

10年早くネットで北野ファンクラブやってほしかったバウバウ


23 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:22:01.83

>>5
頭、体が動くうちに面白いことやってほしいわ。
好きだぜ たけし。


7 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:17:44.72

YouTubeなら何言ってるか更にわからなくなりそうだな


18 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:20:43.67

>>7
逆にYoutobeの自動字幕機能ではフガフガ喋ってるのを何て表示されるのか見てみたい


53 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:41:02.48

>>18
今やればいいだろ。


8 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:18:08.05

アンビリバボーもすぐ切られるだろうな
フジは切りたくて仕方ないだろう。

数字はいいから止めたくないけど、たけしのギャラが首を絞めてるからな


38 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:27:58.85

>>8
たけしのギャラよりもコア視聴率による広告収入が大きいから打ち切れない


16 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:20:23.24

アンビリが一番いらない


34 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:25:43.58

>>16
アンビリーは会談系がなくなって
つまらなくなった。


20 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:20:57.75

アンビリバボーて別にいなくても構わんだろ
まる見えも置物だし
実質、機能してる風なのはTVタックルだけだな


41 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:33:11.89

>>20
たけしの冠番組だから映像を借りれるんだよ
無知が何をほざく


46 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:36:57.49

>>41
そんなデマ信じてるの?
ビジネスだから金を払えば貸してくれる。
どうせ海外の無名俳優が演じた再現VTRだろ?


25 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:22:19.85

そのネットで番組ができる製作者を事務所ごと切ったのだから
できるわけもないのにな。

たけしが理系だろうと、今更機材セットから編集までやるとか無理だし
北野ファンクラブを復活させたら人気になるかもしれんがww


30 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:24:11.07

>>25
たけし城がアマプラでやるらしいぞ


37 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:27:18.29

>>30
日本語下手くそかよ!
アマプラでたけし城やるらしいぞ

だよね笑


29 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:23:44.18

>2からすでに指摘されてるから、はっきり書くけれど
75であのろれつは、脳をやった人はありがちだけれど
ちょっともう厳しいものがあるよね、まだ黒柳徹子のほうが聞き取れるよ


40 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:29:01.19

>>29
バイク事故から復帰した後からちょっと滑舌悪かったけど年取って更に悪化してるね


48 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:38:04.40

>>29
脳っていうより顔がぐちゃぐちゃになった影響じゃないの


42 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:33:14.38

毎年末TBSの深夜にやる若手芸人にダメ出しする番組大好きだったのに
昨年末はなくなってて残念だった
たけしが言いたい放題でめちゃくちゃおもしろかったのに


54 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:41:58.00

>>42
TBSと北海道の2局ネットだけどやってたぞ


65 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:52:38.46

>>54
えええー知らなかった
てっきりなくなったものだと
都民と道民がうらやましい


60 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:49:24.57

太田上田で太田と劇団ひとりがたけしのマネしてんの笑う


84 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 22:13:11.14

>>60
実は上田もうまい(w
今こそ尾藤武の元気が出る男の復活を!!


61 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:50:08.14

俺はひょうきん族とか知らん世代だから
こいつがバラエティの神扱いされてるのがよくわからん


66 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:52:48.26

>>61
ギャラ交渉したからじゃない?


72 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 21:54:44.31

ネットすり寄り芸人


82 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 22:11:26.74

>>72
>ネットすり寄り芸人
他のタレントがネットを敵視してた時にすでに20年ぐらい前にタレントの活動域のネットの可能性と
それでTVは終わる可能性語ってたんだが・・・
チャットでたけしの偽物と俺が本物だバカヤローとかやり取りしたとかネタにしてたし

ネットにすり寄るというか大物では一番早くネットに言及してたのに、すり寄るとか酷いわ
ニコニコの番組にもでてる


87 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 22:18:03.20

フガフガはやっぱり治らないんかな?


94 名無しさん@恐縮です :2022/03/30(水) 22:27:25.53

>>87
数年前よりマシになったよ