少年向け - 『週刊少年ジャンプ』、『月刊少年ジャンプ』、『フレッシュジャンプ』、『Vジャンプ』、『ジャンプスクエア』など ファミコンジャンプ - 日本のゲーム作品。上記のうち、『週刊少年ジャンプ』のキャラクターが共演。『ファミコンジャンプ 英雄列伝』、および『ファミコンジャンプII 最強の7人』が発売された。
5キロバイト (584 語) - 2022年6月7日 (火) 04:22
★唯一無二
ジャンプで最強となるとやっぱり孫悟空が浮かんでしまいますよね。
アラレちゃんも強いけどロボビタンAが無くなると動かなくなるし、
五条悟も強いけどなんか違う。
ヤングジャンプもいいのであればワンパンマン一択なんだけどな~

1 愛の戦士 ★ :2022/08/08(月) 13:04:30.86ID:CAP_USER9
まいじつ 2022年8月8日

漫画好きが集まると、必ずと言っていいほど「どのキャラクターが一番強いのか」という話題になるもの。とくに『週刊少年ジャンプ』の作品には戦闘力の高いキャラが多数いるため、議論が紛糾しがちだ。本稿では、そんな難題に1つの結論を出そうと思う。


「ジャンプ」に伝説を残した猛者たち
最強キャラ議論において、まず名前が挙がりやすいのは『ドラゴンボール』の孫悟空だろう。そもそも作品自体のスケールが惑星・宇宙規模と大きく、その中でも悟空は作中最強格だ。元来の強さに加えて、新たな敵が登場するたびに成長し続けるポテンシャルの高さを考えれば、有力候補といっても過言ではない。

ただ、単純なパワーによって戦うスタイルなので、能力バトル的なからめ手のアプローチには相性が悪いかもしれない。そうした意味では、むしろ『ジョジョの奇妙な冒険』第5部の主人公、ジョルノ・ジョバァーナの名前を挙げたくなる。

同シリーズでは、人智を超えたスタンド能力者によるバトルが繰り広げられるが、覚醒したジョルノのスタンド「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」はとくに異質。「ジョジョ」ファンの間でも、つねに最強のスタンドとして名前が挙がるチート能力だ。なにせ敵対した相手の動作や意志をすべて“ゼロ”にするという能力で、その気になれば敵を永遠に*円環に閉じ込められる。

最近のヒット作では『呪術廻戦』の五条悟が議論の的になるものの、ジョルノ相手の相性は微妙なところ。五条といえば無限の空間を操る「無下限呪術」の使い手だが、攻撃する際には相手への敵意を向ける必要がある。また、空間を司る能力だと思われるため、時間軸の操作を行うジョルノへの対処はやはり難しそうだ。

※続きはリンク先で
https://myjitsu.jp/enta/archives/109807




3 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:04:52.61ID:Idi+w8yx0
ラッキーマンで終わるスレ

5 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:05:22.44ID:fBCdAxvu0
>>3
これ

10 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:08:47.49ID:QWF3f98G0
>>3
強い覇気があればラッキーマンのラッキーも無力化できる

74 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:32:40.61ID:iHoK0AgE0
>>3
ラッキーマンのラッキーも相手が強すぎると通用しないのよ

87 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:39:28.28ID:k72zT0qx0
>>3
たまにアンラッキー状態になるし変身は長時間で解けるから無敵ではない

13 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:09:41.75ID:JLwkL1zl0
江田島平八

48 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:23:50.37ID:ikZCjcsJ0
>>13
決まりだな

61 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:27:41.73ID:PUImfG+T0
>>13
これ

26 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:16:49.05ID:KCKXmPKL0
DB本編でアラレのが強いってことじゃなかったっけ?

75 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:32:55.38ID:mAZul9dc0
>>26
ベジータがギャグの世界では勝てないとかなんとか

36 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:20:03.88ID:8Ox5GBZH0
悟空ってもうビルス様超えてんの?

73 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:31:44.58ID:vHOYmriI0
>>36
足元にも及ばない

39 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:21:14.74ID:+BeUYjgH0
ラッキマーンて言うけどさ
悟空が瞬間移動でラッキマン連れてラッキーの星が見えないとこにいけばいいやん

42 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:22:12.41ID:wNIKt1X70
>>39
連れて行く前にラッキー発動

44 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:22:54.12ID:0I1y3iu40
>>39
ラッキーが起きて連れられるのを回避できる

40 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:21:36.19ID:rOMXIGbJ0
フェニックス一輝だろ。
不死だし*淵から立ち上がる度に強くなるからな。

46 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:23:41.21ID:uXhElw0g0
>>40
アイツホラ貝説あるけどな

60 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:27:30.52ID:9HjUQFvK0
悟空を倒せるってんなら単純に剣心とか炭治郎だろ
刀持ってるし

67 名無しさん@恐縮です :2022/08/08(月) 13:29:15.73ID:rOMXIGbJ0
>>60
超サイヤ人のトランクスの剣が指一本で防がれてるんだが。