2022年03月


ナイツは、宣之と土屋伸之からなるマセキ芸能社、漫才協会、落語芸術協会所属のお笑いコンビ、司会者、漫才師。 宣之(はなわ のぶゆき 1978年3月27日 - )(43歳) 千葉県我孫子市出身、佐賀県佐賀市育ち。 血液型A型。身長173cm。体重69kg。 龍谷高等学校、創価大学経済学部卒。
43キロバイト (6,272 語) - 2022年3月9日 (水) 02:46

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/29(火) 23:35:22.09

3/29(火) 22:36
スポニチアネックス

ナイツ塙「俺ちょっと怖いんだよね」、ツッコミに「狂気」を感じる芸人明*

 お笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之(45)が自身のYouTubeチャンネル「ナイツ塙の自由時間」に動画を投稿。とある芸人の「ツッコミに狂気を感じる」と明かした。

 26日に「う大・塙の共通点!芸人の『狂気』について語ります」のタイトルで動画をアップ。お笑いコンビ「かもめんたる」岩崎う大とトークした。2人とも「何を考えているか分からない」と周囲に言われるそう。塙は「俺たち損しているよね。傷付けようなんて思っていないからね。みんなが幸せになってもらいたいって言えば言うほど嘘くさいというか」とボヤキ節だ。「今もまた、コイツ目が笑っていないとかさ(言われている)。俺は顔つきだと思う。目が笑わないのは仕方ない」と話した。

 一方で「俺たちは狂気みたいのが1個ないと引き立たないんだよ、調味料と一緒で。狂気がないやつが、つまらないってなっている」。芸人として大切な要素であるとの持論も展開した。

 そんな塙は「アンジャッシュ」児嶋一哉(49)に触れ、「児嶋さんのツッコミに狂気を感じるの。〇〇じゃねぇよ!!とかさ。あんなの言わないじゃん。俺ちょっと怖いんだよね」と打ち明けた。以前、児嶋とメーク室で2人になった際に、真面目なトーンで話しかけたことがあったという。「アンジャッシュさんがあんな問題が出た時に。(復帰は)舞台から始めたほうがいいと思っているから、漫才協会に入っても入らなくてもよいから(浅草の演芸場)東洋館でって言ったらさ、『入るわけねぇだろ!』って言われた」と振り返った。

 塙は「励まそうと思っているのに(児嶋は)ボケだと思っていて」とコメント。「おかしいってあれ、真面目にしゃべっているのにマウント取ってくるんだから」と笑いながら話していた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2bf4b224fd08dbdd8462346bbf1d1eb1461ef96


【【芸能】ナイツ塙「俺ちょっと怖いんだよね」、ツッコミに「狂気」を感じる芸人明かす】の続きを読む


兼近 大樹(かねちか だいき、1991年〈平成3年〉5月11日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、小説家。お笑いコンビEXITのボケ担当。立ち位置は向かって右。相方はりんたろー。。別名義は「かねちー」。北海道札幌市北区出身。身長172cm、体重60kg、血液型はO型。吉本興業東京本社所属。
12キロバイト (1,508 語) - 2022年3月28日 (月) 03:46

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/27(日) 16:09:29.96

3/27(日) 11:03
SmartFLASH

EXIT・兼近大樹「仕事量が多すぎ」と嘆く「『5年後に消える芸人』扱いはずるい」

 EXIT・兼近大樹が、3月24日配信の『ABEMA Prime』(ABEMA)で「働き方」について語った。

 兼近は「やりたくない仕事をやっていた時期を経て、今はやりたい仕事を好きなだけやっている状況。それでも、つらいなって思うことがある」と告白。その理由を「今は完全に過多ですね」と仕事量がキャパオーバーしているという。

 さらに「仕事が増え始めるときはうれしかった。でもそれ(増えている時期)が想像以上に長い。4年前ぐらいに『今年で消える』って言われて4年経っちゃってる。最近、『5年後に消える』なんて言われてて、それは、ズリィぞって」と苦笑していた。

「兼近さんは2020年2月18日放送の『ザ・発言X』(日本テレビ系)では、2022年引退説について言及していました。コンビのイベントをパシフィコ横浜でおこなっており、『今年(2020年)、横アリを埋める。来年(2021年)、(東京)ドームを埋めたらやめる』という話に、兼近さんは『別に、本当にいつやめてもいいなと思ってて』とあっさり。『飽きてくるみたいのがあると思うんで、飽きたときにやめようと思ってます』と話していました」(芸能ライター)

 実際は横アリ、東京ドームも単独出演はできていないEXIT。まだまだ活躍してもらいたい。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec79b9f3383d45191897a861473977eaf7a799c


【【芸能】EXIT・兼近大樹「仕事量が多すぎ」と嘆く「『5年後に消える芸人』扱いはずるい」】の続きを読む


広瀬 アリス(ひろせ アリス、英: Alice Hirose、1994年12月11日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。 静岡県静岡市清水区出身。フォスタープラス所属。妹は女優・ファッションモデルの広瀬すず。 1994年、静岡県に生まれる。小学6年生の時に、地元のお祭りで現在の事務所にスカ
87キロバイト (11,693 語) - 2022年3月29日 (火) 19:46

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/30(水) 13:00:36.03

2022.03.30 11:02
まいじつ 

俳優の広瀬アリスが、3月29日放送の『あなたはこの衝撃に耐えられる? ワールドドキドキビデオ』(日本テレビ系)に出演。下ネタに大笑いを繰り返し、視聴者の共感を得た。

同番組は、世界の衝撃映像を眺めて、にらめっこする形でリアクションせずに耐えた芸能人が勝ち上がるという趣旨。広瀬は『嵐』相葉雅紀、滝藤賢一、劇団ひとりらと我慢比べをした。

視聴者の注目を集めたのは、オーストラリアで話題になった動画。跳躍自慢の人物が胸の高さほどのポールに向かって跳び上がってポールに手をつき、跳び箱の要領で跳び越えるシーンだった。なんと、この人物はポールの上部に股間を打ち、そのまま地面に転落してしまった。「チーン」との音が鳴るなり、広瀬は「もうダメだ、私…」とゲラゲラ笑い出す。広瀬は「これダメだ私。分かってたのに、なんとなく」「こういうシンプルなやつが一番好きですね」と漏らした。


股間絡みの動画に広瀬アリスが大笑い!

『アナと雪の女王』の主題歌を歌う少年が突然せき込み、鼻から白い液体が飛び出す動画で、広瀬はノーリアクション。だが、別の動画でも下ネタに大笑いしてしまった。

この動画では、男性とみられる人物が2人に両脇を抱えられながら「離して!」と叫んでいた。カメラが男性の姿をアップにすると、股間のところにカニがいた。カニはこの人物の股間をハサミでつかんで離さなかった。これを見て広瀬は、いの一番に噴き出して失格に。「もうダメだ~。大丈夫かな? 私、女優だぞ?」と頭を抱えた。

下ネタが絡まない動画でも笑っていたが、広瀬が下ネタで思わず噴き出す様子を見て、視聴者は逆に好感を持ったようだ。

《広瀬アリス、イチモツ案件でしか笑わないのまじで草》
《分かるよ。私も下ネタがいっちばん笑う》
《下ネタ近いおもしろ動画で笑う広瀬アリス好き》
《アリスちゃん下ネタ好きそうなイメージ エログロバッチ来い言うてたし親近感感じる》
《アリスちゃん、割と下ネタで笑うwww》

飾らないその性格が、広瀬の魅力のようだ。

https://myjitsu.jp/archives/342982


【【芸能】広瀬アリス “ド下ネタ”に噴き出す!「分かるよ」「好きそうなイメージ」】の続きを読む


麻季(もり まき、1981年2月19日 - )は、テンカラット所属のフリーアナウンサー。元日本テレビのアナウンサー。 埼玉県川口市出身。頌栄女子学院中学校・高等学校、青山学院大学経済学部卒業。2000年、「ミス青山学院」に選ばれる。学生時代にテレビ番組のレポーターの経験があり、川合俊一と吉田恵
14キロバイト (1,744 語) - 2022年2月6日 (日) 04:47

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/30(水) 16:50:38.95

3/30(水) 16:41配信
デイリースポーツ


 元日本テレビの森麻季アナウンサーが30日、ブログを更新。1月の第2子出産直後から右足に麻痺としびれが残り、ようやく「ぱっと見わからなくなるくらいまで回復してきました」と報告した。

 森アナは「これまでお話してこなかったのですが、実は1月の出産直後から右足の膝から下、特に足首から足先にかけて麻痺としびれが残り、足の感覚もなく、産後2日間はベッドの上で動けずな状態、退院は歩行器と共に…でした」と告白した。

 理由は「いくつかに絞られているのですが、まだ確定はしておらず」という状態で「時間が経過すれば、、、と言われリハビリと整形外科に通い、まだ少し足を庇うように引きずってますが、パッと見分からなくなるくらいまで回復してきました」と2カ月経過し、ようやく回復してきたという。

 足のせいで家事も満足にできず、育児も「ベビーが泣いても駆け寄ることもできず」という状態。3歳の長男は母を心配してくれていたが「ママがあしがわるかったから、あそべなくてさみしかった」と言われ「泣けました。本当にごめんねって」と長男にも謝罪した。

 「不自由さとやり場のない気持ちと産後の気持ちの不安定さと予想もしない産後になりましたが、振り返れるくらいになりました」と余裕も出てきた様子。「車の運転も4月になればできるのでは?というところまできています」と嬉しそうに報告していた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/73696bf098570d335cbcf5ad23e652097005237c


【【芸能】森麻季アナ、第2子出産直後から足に麻痺 退院時は歩行器で】の続きを読む


オリエンタルラジオ(略称:オリラジ)は、中田敦彦と藤森慎吾からなる日本のお笑いコンビ。東京NSC10期生。2014年よりダンス&ボーカルユニット・RADIO FISHとしても活動している。 中田 敦彦(なかた あつひこ、本名:なかだ あつひこ、1982年(昭和57年)9月27日(39歳)- )
39キロバイト (4,730 語) - 2022年3月24日 (木) 02:33

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/29(火) 23:36:44.55

3/29(火) 21:47
スポニチアネックス

オリラジ中田、新作iPhoneにガッカリ「電池の持ちとカメラの画質が良くなっただけじゃないの?」

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(39)が29日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦 -NAKATA ATSUHIKO」を更新し、新型iPhoneについて思うことを語った。

 以前上げた動画の中で「iPhoneがマスクで顔認証しないんだったら、Androidに変える!」といい、OPPO「Reno5 A」に機種変更していたことを宣言していた中田。15日に配信の始まったiOS 15.4では、Face IDがマスク着用時でも認証可能となり、その部分については評価した。

 しかし「まだライトニングなんでしょ?」と言いながら、アップルCEOのティム・クック氏に向け「マスク認証を付けても、次をType-Cにしても、ちょっと遅く感じてる」と、苦言を呈す場面も。iPhoneの新作発表会についても触れ「かっこいいお祭りみたいだったのがさ、ちょっとだけ電池の持ちが良くなって、ちょっとだけカメラの画質が上がったことを報告する会になってないかい?あのイノベーティブだったアップルがこれでは満足しないんだよ」と、自身の思いをぶつけていた。

 そういったことから「根本的にスマホの進化は行き切っちゃったのかなって思った。そうなると、値段が下がっていくしかないからね。スマホを10万以上で買うのがダメなんだろうね、スマホはもう安いっていう頭に切り替えないといけないね」と、持論を展開していた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/79a75aaf940f810139598ad323e58a75b6805cfc


【【芸能】オリラジ中田、新作iPhoneにガッカリ「電池の持ちとカメラの画質が良くなっただけじゃないの?」】の続きを読む

このページのトップヘ