にじさんじ、「ローレン・イロアス」の不適切発言で謝罪 韓国人への侮蔑的スラング使用に批判(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース にじさんじ、「ローレン・イロアス」の不適切発言で謝罪 韓国人への侮蔑的スラング使用に批判(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
スラング(英: slang)は、 俗語の英訳。改まった場面で用いられない品のない言葉。広く知られている言葉も含む。 特定のエスニック集団、職業、年代、生活環境、生活様式、趣味、嗜好を共通にする集団の中でのみ通用する隠語、略語、俗語のこと(本項で詳述)。 広く知られている俗語と異なって閉鎖性が強く、同 5キロバイト (653 語) - 2022年3月16日 (水) 00:39 |
意味が分からず使用する人は、周りによくいるからね~。
皆が使っているから何となく、分かったつもりで使ってる人が多いのでは?
ローレン・イロアスさん(にじさんじ公式サイトより)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは6月13日、所属ライバーのローレン・イロアスさんが配信内で不適切な発言を行った件について謝罪するとともに、本人に対し厳重注意とコンプライアンス研修を実施したと発表しました。
【画像:にじさんじの謝罪文】
https://twitter.com/nijisanji_app/status/1536287440134086656/photo/1
※以下、一部の人々にとって不快となる言葉が含まれるためご注意ください
ローレン・イロアスさんは6月10日の配信中、「何こいつ超ファビョってんの」「ファビョってないなんか」など、韓国人への侮蔑的ニュアンスを持つインターネットスラング「ファビョる」を共演者に対し複数回に渡って使用。その後、視聴者から「炎上している」と教えられ、言葉の意味を十分に理解せずに使ってしまったとして謝罪していました。なお、当日の動画は現在は非公開となっています。
今後同様の問題が生じないよう、ANYCOLORとしては所属ライバーに対する教育および指導を引き続き実施していくとしています。
ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde38cf2d7833ee8001bd8a63ed808412a2f155a
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)